2021.01.07
▶以上児クラス★クッキング
本日1月7日のクッキングは
「七草粥」を作りました

まず初めにお話を聞きましたよ

なぜ今日七草粥を食べるのか
どうして食べるのか
七草って何

いろいろなことを
教えてもらいました

七草の種類は
五・七・五・七・七 の
短歌のリズムで
教えてもらいましたよ

七草を各グループに分けて
みんなでちぎりました
すずな・すずしろが
なかなか小さくなりません…
「んん~~~っっ
」
小さくちぎった七草を
給食室に運んで、
給食の先生に渡します
「「よろしく
お願いしま~す
」」
そして、出来上がった七草粥は
午後のおやつで食べました

私がちぎった
大根があった


お家に帰ったら、お母さんたちに
七草を教えてあげる
と
何度も唱えていた
子どもたちでした

ぜひお家で今日のことを
聞いてみて下さい


七草粥を食べて、
一年元気に過ごしましょう

以上、クッキングの様子を福田がお伝えしました